HOMEホーム製品情報> 新規製品

新規製品

記録材料分野

新発色感熱システム色素

熱により活性化合物と発色補助剤或いはカプラーとの非可逆的反応により色素(発色画像)を形成するシステムで顕色剤を必要としない新しい記録材料を提案しております。非常に高耐久性、安価な材料です。

表示材料分野

液晶用色素

当社では、液晶に対する溶解度が従来の二色性色素より高い液晶色素を開発しております。

環境・エネルギー分野

熱線遮蔽用色素

近年、建築物における温度上昇や農業における植物生育問題に関して、熱線遮蔽対策が強く求められています。これらの対策として、赤外光を吸収して可視光を透過する組成物からなるフィルムやプレートにより熱線を遮蔽する方法があります。
当社の熱線遮蔽用色素は、吸収スペクトル幅が広く、赤外光の遮蔽効果が十分で、かつ耐光堅牢度に優れた色材であるため熱線遮蔽フィルムやプレートに効果的に寄与します。

LED照明用フィルタ

省エネ、耐久性の観点よりLED照明の普及は近年著しいものが有ります。しかしながら、LED照明で「物」を見た場合、自然光や蛍光灯のもとで見る時とは「色合い」が違ってみえることから、色素フィルタを使用して「光質」(演色性)を変換する方法があります。近年では、スーパーマーケット、百貨店、飲食店、美術館など、様々な場所で、様々な演色が求められており、様々な色素フィルタが利用されております。
当社では、高演色化や色温度などの「光質」を設計・評価する独自技術を保有しています。製品としては、着色フィルタと着色コンパウンドの2つの形態があります。

機能性眼鏡色素

近年、青色光(ブルーライト)を多く含むLEDを光源とするデジタル機器の普及に伴い、ブルーライトは瞳の奥の網膜まで届いてしまうため、眼への健康被害が懸念されています。ブルーライトカットを付与した眼鏡が開発されており、ブルーライトカットに当社の色素が使用されています。

機能性ファインケミカルズ分野

各種機能性材料用中間体

情報・電子、モビリティなどの分野においては、機能を発現するために特殊な中間体が求められています。
当社は、それに対して、オーダーメイド的な対応をしております。

▲ページトップへ